活動事例



研究所としての事例
2018年11月 都内小学校にてプログラミング教育推進校研究授業の支援
2019年2月 都内小学校 1学年の先生へ動画作成手順の説明と作成支援
都内元校長先生へ支援(ブログ、SNS等)
2019年7月 都内2自治体主催 教員向けプログラミング教育基礎講座にて講師を担当 
2020年2月 都内教育委員会主催 親子で学ぶプログラミング 講師担当


ご利用いただいた学校の先生から
(都内小学校 図工科担当)

今回支援を受けて感じたことが2つあります。
まず、授業テーマや本校の児童の実態も踏まえた上で、授業を一緒に考えてくださったことです。
今回はプログラミング教育に関する授業でしたが、図工科という教科に対する思いも汲んでくださったので、イメージ通りの授業を実現することができました。
また授業が始まる前、始まってからも児童の学習支援だけでなくコンピュータの環境改善、指導の相談にも乗っていただいたことも教員としては大きな支えであり、大変心強く感じました。

カリキュラムを持っている専門業者さんは丸投げできる反面、提示された内容にこちらが合わせなければなりませんが、研究所さんの場合は私達教員の思いを第一に考えた上で適切な助言、支援をしてくださるので、安心して授業を進めることができました。


下記はICT支援員として実践したりアドバイスしたりした事例です。
詳細につきましてはお問い合わせ下さい。


支 援 内 容
インターネットでの調べ学習(全体・個別対応)
学習ドリル作成を教員とともに行い、個別学習の実施
学習内容の理解を促すPowerPointスライド作成
You Tubeなどの動画を用いた授業のポイント
実物投影機を用いた授業のポイント
情報モラル学習(主に体験型)
協働学習(アクティブ・ラーニング)を用いた授業
効率的なインターネット検索手順を説明し、情報取得に関する重要点理解
プログラミング教育の基礎と、様々なプログラミングソフトを使った授業
Word、PowerPoint、Excelの基本操作説明
ローマ字入力練習カリキュラムを作成し、教員へ授業進行のアドバイス
PowerPointを用いた発表のポイントを児童生徒に説明し、印象に残るスライド作成
情報の信ぴょう性、様々な情報の入手と取捨選択について説明、実践
Wordを用いたホームページ作成手順を説明
教員に向けたPowerPointを用いた授業教材作成支援と説明
プログラミング制御(フローチャート理解)に関するワークシート作成
教員に向けて、効果的なタブレット活用のヒント教示
教員に向けた研修会(ハード、ソフトなど導入機器に応じます)
小学校6年間を見据えた情報活用能力育成プログラム作成
ICTの特性理解と教科単元に組み入れるためのヒント提示



 HOMEに戻る
当サイトの著作権はICT教育推進研究所に帰属しています。
無断転載・二次使用を禁止します。